村井 睛「ララバイ」 [CADE-0060]

村井 睛「ララバイ」 [CADE-0060]

販売価格: 3,300円(税込)

在庫あり
数量:

商品詳細

村井 睛「ララバイ」
発売日 : 2024 年 3 月 27 日
制作・発売元 : カデンツァ by ティートックレコーズ
販売元 : ディスクユニオン
品番 : CADE-0060
価格 : 3300円税込
POS : 4582561411496
【1】C.フリューリンク 幻想曲 作品55
【2】P.I.チャイコフスキー オペラ「エフゲニー・オネーギン」よりレンスキーのアリア
【3】G.プッチーニ オペラ「ジャンニ・スキッキ」より 私のお父さん
【4】G.プッチーニ オペラ「トゥーランドット」より 誰も寝てはならぬ
【5】C.W.グルック オペラ「オルフェオとエウリディーチェ」より 精霊の踊り
【6-8】R.シュトラウス ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18
【9】J.ブラームス 子守歌 作品49ー4

特典ハイレゾ音源
・C.フリューリンク 幻想曲 作品55
・R.シュトラウス ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18
I. Allegro, ma non troppo

感性豊かに奏でる魅惑のフルート奏者「村井 睛」デビューアルバム。 
歌心溢れる艶やかな音色は、時に繊細に… 時に力強く…
聴く人の心に浸透する。

フルートの名曲から、オペラの珠玉のアリア、R. シュトラウス唯一のヴァイオリンソナタまでを奏でた作品。
管楽器の中でも ”歌う”ことに限りなく近い、と表現される楽器 フルート。G. プッチーニ作曲の「誰も寝てはならぬ」「私のお父さん」 をはじめ、P. チャイコフスキー作曲のオペラ「エフゲニー・オネーギン」より「レンスキーのアリア」はヴァイオリンのための L. アウアー版を基に奏者自らアレンジを加え、収録した。
アルバムのタイトルの J. ブラームスの子守歌は、「5つの歌曲」作品49の中の1曲。 リピート後のテーマには、レコーディングならではの良さを楽しめるような多重録音を採用。
そして、今回1番の大曲である R. シュトラウスのヴァイオリンソナタ。 永年のレパートリーであり、奏者の思い入れの深いソナタをアルバムのメインとした。
有名なオペラの作品を多数残している R. シュトラウスならではのピアノとの緻密な絡みや自在なハーモニーの変化、メロディの 美しさは全楽章を通して楽しめる。歌心を大切にした演奏を是非楽しんでいただきたい。
◾C. フリューリンク「幻想曲」いろいろな表情を持った幻想曲で、この楽器ならではの伸び伸びとした音色を楽しめる。 近年ウィーンの図書館で発見されようやく世に知られるようになった作品。
◾E. グリーグ「精霊の踊り」ギリシャ神話を題材としたオペラ「オルフェオとエウリディーチェ」の劇中歌。 フレーズはシンプルなのだが大変美しく、フルートの代表曲の一つといえば名が上がるのも納得の名曲。


フルート 村井 睛 Sei Murai
神奈川県横浜市出身。3歳よりピアノ、12歳よりフルートを始める。東京音楽大学音楽学部音楽学科器楽専攻卒業後、渡独、ハンブルク音楽院を卒業。 その後ベルギーに拠点を移し、アントワープ王立音楽院ポストグラジュエート課程コンサートソロイストを優秀な成績を収め修了。 イタリア王立レージョ歌劇場オーケストラアカデミーObiettivo Orchestra2021/2022修了。
3年間の留学を終え2022年完全帰国。 東京音楽大学卒業時に推薦を受け、第46回フルートデビューリサイタルに出演。
第90回横浜新人演奏会に出演、同時に横浜音楽協会賞を受賞。 第19回「万里の長城杯」国際音楽コンクール大学生管楽器部門 第2位(最高位)。
2022年オランダ国際フルートコンクールセミファイナリスト。
これまでにフルートをAldo Baerten、Marc Grauwels、Waldo Ceunen、相澤政宏、山田恵美子、神田寛明、堀章子の各氏、 ピッコロをAnke Lauwers氏に師事。

ピアノ 野山 真希 Maki Noyama
東京芸術大学音楽学部器楽科、同大学院修士課程、バンクーバー音楽院卒業。第9回パシフィック国際コンクール第3位他。 マルティヌ弦楽四重奏団、カルロヴィヴァリ交響楽団等と共演。
後進指導、演奏活動、プロデュース、コンクール審査、 海外アーティスト公開レッスン通訳に携わる。
CD「Le Voyage」「Tempest」リリース(後者は「レコード芸術」準推薦盤)。 ベートーヴェンのヴァイオリンソナタ、チェロソナタ、ピアノ三重奏曲全曲完遂。
他、国内外多数のマスタークラス、プライベートレッスンを修了、受講。 使用楽器:パールフルート ハンドメイドマエスタゴールド
日本ドイツリート協会会員。 大人MUSICA代表。ポラリス国際音楽祭プロデューサー。